マクロスデルタが放送開始になりましたね〜。
これまでのマクロスとはまた一味違う雰囲気で、最初はプリキュア…?かと思ってしまうくらいの変身シーンに驚きました(゚∀゚)
また、新歌姫のフレイアヴィオンが実際にしゃべってみると、その特徴的な言葉というか方言みたいなものが気になりませんでしたか(゚∀゚)?
あれって何弁なんでしょうね?
というわけで、ささいなところですがフレイアが話す方言はどこのものか、どこのなまりかについて興味が沸いたので調べてみることにしました〜(゚∀゚)
フレイアは何弁で話している?
フレイアは何弁で話しているんでしょうね?ネット上ではすでにいくつか候補が出ているようですね(゚∀゚)
その中だと愛知の三河弁だという説がもっとも多いようですが、wikipediaで調べてみると 「〜だよね」という語尾が「〜じゃんね」「〜だら」となるのが特徴のようで、これは少し違うんじゃないかな〜というのが率直な感想です。
というのも、フレイアがしゃべっている言葉でよく聞くフレーズは
「〜しよるんよ」「〜かね」じゃないですか?
だから、これらの語尾を特徴とする方便に近いと考えるほうが自然だと思うんです。
で、この特徴を持った方言って西日本に多く見られるんですよね(゚∀゚)
ネット上で挙がっているその他の候補としては、徳島の阿波弁、広島弁、博多弁といったものがあるみたいなんですけど、個人的には広島弁がもっとも近いような気がします。
近いっていうのは、フレイアは広島弁の特徴に見られるしゃべり方がメインなんですけど、ところどころ九州の人のしゃべり方をする面もあるからなんですね〜。
ということで、おおまかに言えば、 フレイアの方言は広島〜九州にかけての言葉使いや、なまりを混ぜてるような印象です。
広島弁の特徴
広島弁の特徴として、動詞の否定するときには「行かん」「落ちん」「食べん」「せん」「来(こ)ん」のような言い方をします。
また、過去の打ち消しでは「-んかった」や「-なんだ」などを用います。
例えば
「昨日は学校へは行かなかったんだよ」
↓広島弁だと
「昨日は学校へは行かんかったんよ」 という風になるんですね〜(゚∀゚)
もう一つ特徴を。
共通語では「〜している」という表現をする言葉について、wikipediaをチェックしてみると・・・
広島弁を始めとする西日本方言・九州方言の多くでは、結果継続態と進行態とで区別をする。
結果継続態とは、ある行為や動作の行われた結果がまだそこに残っていることを表す形で、安芸方言では山陽道沿いで「~とる」、それ以外の地域で「~ちょる」を用いたが、「ちょる」を用いた地域も「~とる」になりつつある。
進行態とは、行為や動作が行われつつあることを表す形で、広島弁では「~よる」を用いる。
というなんとも小難しいことが書いてあるんですね(゚∀゚;)
まぁこれも身近な言葉に置き換えてみると、
「買い物に行っている途中だよ」
↓広島弁だと
「買い物に行きよる途中なんよ」という風になるんですね〜。
この話し方ってフレイアの話し方と似ていますよね(゚∀゚)?
ただ、フレイアのしゃべり方は広島弁には見られないようなフレーズもちらほら見られるので、まるっきし広島弁というわけでもなさそうですが^^;
というわけで、フレイアの話す方言は、 「西日本の方言で、特に広島〜九州にかけての方言に近い」というのが現時点での答えとなりました!
今までにないヒロインの言葉遣いで、声優の鈴木みのりさんも上手に使いこなしているんではないでしょうか(゚∀゚)
これからあの方言の虜になる人が増えるかもしれませんね。
コメント
[…] 関連→マクロスデルタのフレイアヴィオンが話す方言は何弁?どこのなまり? […]
[…] 関連:マクロスデルタのフレイアヴィオンが話す方言は何弁? […]
これ、岐阜弁ですよ
監督の故郷調べてみたら?
以前、鈴木みのりさん本人が三河弁だと言ってましたよ
コメントありがとうございます^^
そうなんですね!
いろんな地方の方言でも似たようなものがあるってことなのかもしれませんね(゚∀゚)
山口県民の私としても馴染みのある喋り方で 西日本ではないかなぁとは思っていました、純粋な三河弁ではないですね~。
山口県北部には観光リンゴ農園も沢山あったり、農園に向かう途中には「風の谷」もあってそれなりに妄想しながら見ておりました。
コメントありがとうございます。
山口県民なんですね〜^^やっぱりそう思いますよね!
風景が浮かんでくるようです、素敵な楽しみ方をされていますね(゚∀゚)
これは三河弁や広島弁と言われていたようですが少し違うということで、その点岐阜弁なら完璧に一致すると言えますよ。
西日本という意見もありますが、岐阜弁って色々な地方の言葉が混ざっる感じなんです。位置的にも西日本と東海の言葉混ざったような言葉になりますよね。だから西日本の方も三河の方も馴染み感じるなーんておっしゃられるのは当たり前です。
けど、少しずつ違うんですよね。
~とる、~やんよ
とナチュラルに岐阜の友達は使います。
ま、遠州弁を使う私としては違和感なのですが。