子どもの日焼け対策や処置方法について。日焼け止めは必要なのか調べてみた!

シェアする

この記事は約 8 分で読めます。

子どもの日焼け

毎日暑い日が続きますね〜。

大人はエアコンの効いた室内でゴロゴロしたくても、子どもは「海に行きたい!」「公園に行きたい!」とじっとしてはくれません…。

そこで気になるのが、紫外線対策。

一昔前は、「日光に当たりましょう!」「夏は日焼けしているのが当然!」「子どもは肌が黒いのが元気な証拠!」みたいな風潮がありましたが、現在はそれほど言われませんね。

むしろ、「日焼けなんてダメダメ!」じゃないでしょうか。

日焼けの原因となるのは、太陽光の一部である紫外線。

目に見えないものだけに、ついつい対策を怠ってしまい日焼け…、となりがち。

そんな日焼け対策について、考えてみましょう。

スポンサーリンク

紫外線の影響について

そもそも「紫外線ってなあに?」という方もいらっしゃるかもしれませんので、少しだけお話ししますね。

紫外線は電磁波の一種で、肌にとっては有害なものです。

が、医療現場では器具や白衣の殺菌に使用されたりしています。

菌やウイルスを殺す作用があるから、なんですね。

この紫外線、UVAとUVB、UVCに分けられますが、太陽からはUVAとUVBが地球に届きます。

UVCはオゾン層で吸収されたりして、地上には届きません。

医療現場で使用される紫外線は、このUVCを人工的に作り出しています。

UVCが一番殺菌力が高いから、という理由のようです。

こんな殺菌力の高い紫外線が地上に届かなくて、ホッとしますね。

UVAは、地上に届く紫外線の約95%を占めます。

肌の奥、真皮にまで到達し、肌の弾力を保つエラスチンやコラーゲンを変性させてしまいます。

太陽

そのため、シワがおこってしまうんです。

他にも、

  • メラノサイトを活性化し、メラニンを作ってしまう
  • 既にあるメラニンを酸化させて黒くさせる

という働きも…。

そして最大のポイントはガラスを透過する、ということ。

「室内にいるから大丈夫~♪」と気を抜けません。

『部屋の中にいても、紫外線対策は必要です!』と言われているのは、このUVAがガラスを通り抜けてくるからなんです。

UVBは、肌の表面にダメージを与え、炎症を起こしてしまいます。

シミやソバカス、角化(肌荒れ)を引き起こしてしまうことも…。

ガラスは通り抜けてきませんので、室内にいればUVBは防ぐ事ができます。

紫外線を多量に浴びると、皮膚がん発症のリスクが高まったり、白内障の原因になる、とも言われています。

子どものころに浴びた紫外線が原因の、シミ・シワ(光老化)もありますので、それこそ赤ちゃんの頃から紫外線対策は必須と言えるでしょう。

子どもが大人になった時に肌がボロボロ…となると、やっぱりかわいそうです。

幼いころは、親がしっかりと紫外線対策をしてあげられるといいですね。

とはいえ、この紫外線。

散々悪者のように書いてきましたが、体内でビタミンDを合成するのに必要だったりします。

少しは当たらないと骨が丈夫になりませんので、あまり神経質になりすぎないようにしたいものです。

子どもの日焼け 対策にはどんなものがある?

子どもの日焼け

大人であれば、日焼け止めを塗って、アームカバー、ストールなどで肌を覆いますが、子どもにも同じことが言えます。

  • 紫外線量の多い時間帯をなるべく避ける
  • 肌をかくす、帽子をかぶる
  • 日焼け止めを塗る

この3つに気をつけるだけでも、随分違いますよ。

一日のうちでも10時から14時頃が、一番紫外線量が多いです。

この時間の外遊びは控えたほうがいいでしょう。

夏場は気温も高いですから、熱中症も気になりますしね。

外遊びは、早朝または夕方をオススメします。

日焼け止めは、刺激の少ない子供用のものをこまめに塗り直してあげましょう。

紫外線は反射・散乱しやすい性質をもっていて、肌に届く紫外線の約半分は、直射ではなく地面に反射したり、空気中の粒子などに反射・散乱してから届いているのだとか。

ですので、日陰にいるからと安心はできません。

紫外線は全方向からやってくると考えたほうが無難です。

アスファルトでは約10%の反射、砂浜は10~25%の反射ですが、新雪ではなんと!約80%も反射するのだとか!

だから雪焼けしてしまうんですね。(参考:気象庁

紫外線は目からも入ってきます!目って盲点!

私も、目はなにもしていないですね…^^;

何かしなきゃ、と思いはするものの、毎年無対策で過ぎていっています。

サングラスをかけて防いでいる方もいらっしゃいますが、あまり見かけないかな。

かけにくくないですか?サングラス。

そんな方には、帽子を被る、という方法をオススメします。

目を守るためには、つばが7cm以上必要ですが、それだけで目に届く紫外線の約60%を防ぐ事ができます。

髪の日焼け防止、熱中症対策のためにも、帽子をかぶらせてあげましょう。

紫外線は肌にダメージを与え、老化を促進します。

これは紫外線の害から体を守るために、活性酸素が増えるからだと考えられています。

これを緩和してくれると期待されている物質が、メラニン色素を作っている“メラノサイト”。

実は肌が黒くなるのは、このメラノサイトが紫外線から体を守ってくれたから、なんです。

「日焼けして黒くなるなんてイヤー!!」「メラニンなんて嫌い!!」と思いがちですが、紫外線から守ってくれていると思うと、ちょっと「ありがとう」って言いたくなりますね。

スポンサーリンク

日焼けして痛そうにしているときの処置方法は?

曇っているからと油断していたら、急に晴れて日焼けしちゃった!!っていうこともあると思います。

私も何度もやりました。

真っ赤な肌は、見ているだけでも痛そう。

日焼けすると、ヒリヒリして痛いですよね。

日焼けはやけどと同じなので、まずは冷やしてあげるのがいいです。

濡れタオルを、5分ほど当てておくだけでも違いますよ。

熱いお風呂は入れません。ヒリヒリして痛すぎます!

かといって、冷水を浴びて風邪をひいてもいけませんよね。

オススメは、ぬるーい人肌程度のお湯。シャワーも水圧に気をつけないと痛いです。

よく泡立てたせっけんやボディソープで洗いますが、その時にスポンジやタオルでごしごし…も禁物!

てのひらに泡をとり、優しく優しく、なでるように洗ってあげてくださいね。

それすら刺激になり「痛い!」と言うようであれば、数日せっけんを中止してみましょう。

おしりだけせっけんで洗えば大丈夫です。

日焼けをする、ということは、それだけ外にいたということ。

しっかりと水分補給、お肌の保湿をしてくださいね。

肌に潤い(水分)があると、それだけ日焼けしにくいですよ。

親の化粧品だとかぶれることもありますので、子ども用のローション、クリームなどを塗ってあげてください。

もし、肌にブツブツができたりしてかゆがったら、皮膚科に連れていきましょう。

急激に強い日差しにあたると、日光過敏症を発症することがあります。

他にも、水ぶくれができたり、熱が出てしまったときなど、普段と様子が違う時は診察してもらうと安心できますね。

まとめ

子どもも大人も、紫外線をなるべく浴びないようにすることが大切なんだな、と感じます。

しっかり紫外線対策をして、上手に太陽とつきあっていきましょう。

子どもと一緒に、元気に楽しく外遊びができるといいですね。