ムカデはどこから侵入してくる?駆除の方法と噛まれた時の対処法!

シェアする

この記事は約 6 分で読めます。

ムカデ

外に置いてある植木鉢をひっくり返したらムカデが!!

とっさに行動できず、逃げていくのを見ているだけ…ということが時々あります。

ジメジメと湿気が多く、暗いところが好きなムカデ。

部屋の中で出現することもあり、ビックリしてしまいます。

私も噛まれたことがありますが、痛いですよね~!

治るころには痒くなって、ついつい爪をたててしまうことも。

ムカデは外に巣をつくり、生活しています。(廃屋のように人が住んでいない家には、入り込んで巣をつくる事もあるようですが…)

そして、隙間から家の中へと入ってくるのですが、マンションの上階だから、と安心はできません!かなり高い部屋にも出現するそうですよ。

スポンサーリンク

家の中で遭遇するムカデは、どこから入ってきているの?

高気密・高断熱住宅が増えました(我が家もそうですが)。

家の壁に、換気口が数か所ついているかと思います。この換気口が侵入経路の一つです。

「窓もキッチリ締めてるし、ドアも開けっ放しにしないのに、どうして?」という時は、換気口からの侵入を疑ってみましょう。

他にも、床下の換気口やお風呂の排水溝、台所の換気扇など、ほんのちょっとの隙間があれば侵入可能です。

ムカデは上へ上へと登っていく性質がありますので、マンションの上階でも遭遇する可能性があります。

ムカデの殺虫・駆除の方法は?

外で小さなムカデに出会ったとき、靴をはいていたら踏みつぶすのもアリかな、と思います。私も小さなムカデは踏みつぶします(心の中で謝りながら…)。

頭を狙うとよいのだそうですよ。

大きなムカデは、近づくのも怖いですよね。見つけた時に即退治!

できるように、ムカデ専用の殺虫剤を用意しておくと安心です。

王道!ムカデ専用殺虫剤で駆除

外で発見したなら踏みつぶせても、家の中では抵抗があります。

また、家の中でペットを飼っていたり、小さなお子さんがいたりすると、殺虫剤も使いにくいですよね。

そんな時は、凍らせてしまいましょう!

瞬間、凍らせて駆除!

-85℃の冷気で瞬間的に凍らせて動きを止め、殺してしまうという殺虫剤です。

15年位前でしょうか…。

同じものではありませんが、“虫を凍らせる!”という殺虫剤を実際に使用したことがあります。

部屋に出てきたムカデは、長さが5センチ程。母とギャーギャー騒ぎながら、スプレーを必死に吹きつけました。

すぐにカチカチに固まり、母が割りばしでつまんで外にポイッ。

この殺虫剤すごい…!!と感動した記憶があります。

家の中に入ってこられないよう、外周にそって粉の忌避剤をまくのもよいでしょう。

ただ、小さなお子さんは触ってしまう恐れがありますので、注意が必要です。

また、雨で流れてしまうので、こまめにまかないといけない、という難点もあります。

私みたいなメンドクサガリさんには向かないでしょう。

そんなメンドクサガリさんに!

オススメの忌避剤はこれ!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

強力・ムカデシャット屋内用 価格:2160円(税込、送料別) (2016/8/2時点)

ヒノキの香りで、ムカデをよせつけないのだそうです。

自然の成分だけで作られていて、しかも、置くだけでいい!

メンドクサガリ&虫を退治したあとの始末が苦手な私に、ピッタリです!

スポンサーリンク

ムカデに噛まれてしまったらどうする?

もしムカデに噛まれてしまったら?

温めるとその後の痛みが少なく、治りも早いと言われています。

噛まれてすぐ、43℃~46℃のお湯で患部を温めましょう!

その後、皮ふ表面をシャンプーやせっけんで洗い流します。

ムカデ毒は、タンパク質性の酵素毒が主成分です。

熱に弱いという特徴があり、温めることで無毒化します。

注意しなければならないのは、40℃などの微妙な温度だと、かえって逆効果だということ

毒が活性化して、激痛が襲います。

少し熱いですが、シャワーで(ため湯は冷めてしまうので、シャワーで!)患部を5~10分温めましょう。

噛みますので、蜂のように毒が注入されたと思いがちですが、実は皮ふの表面に付着しています。

付着した毒を洗い流すために、シャンプーやせっけんを使用します。

ムカデ毒は酸性ですので、弱酸性以外のものを使用してくださいね。

まとめ

足がいっぱいあって、見ていても気持ちのいいものではないムカデですが、ゴキブリが大好物なんだとか。

ある意味益虫…?かもしれません。でも、噛まれると痛いですし、腫れあがるので、できれば遭遇したくないですね。

外に植木鉢は放置していませんか?ブロックは積みあがっていませんか?

外履き用に、と外に置きっぱなしのスリッパも要注意です。

ムカデは昼間、こういった場所に隠れていて、夜に行動を開始します。

家の周りも点検して、“ムカデが住みにくい場所”にしてしまえばムカデの遭遇率もぐんと下がります。

片付けて、住みよい我が家にしていきましょうね。